桜を追いかけて婆は
結果が届き始めているようです。
独学の方は少し後ですね。
ドキドキしてお待ちくださいね。
そして、うれしいご報告お待ちしております。
まる1週間香川県に滞在した母が
昨日札幌へ帰りました。
四国と広島の満開の桜を楽しみ。
札幌でまた来月は桜を楽しむなんてね。
ずるすぎます。ええ
1年以上ぶりに会った母は、ちょっと太っておった。
孫二人は、すっかりおばあちゃん子に戻り
おばあちゃ~ん♪おば~ちゃ~ん♪と
おばあちゃんの大安売り状態でした。
もっとずっといればいいじゃん!の孫のリクエストを
振り切って札幌へ戻った理由は
婆の飼う、婆猫ゆきちゃんです。

この写真が二年前ですからね。今はもっとよぼってます。
たぶん、化け猫になりつつある?ってほどの
長寿猫。
思えば私が20歳?位に拾った猫だから
今年で23年目。下手したらもっとかも。って猫です。
ゆきちゃん・・
今年の冬は越せないかもね・・
今年の夏の暑さは無理かも?と
言われ続けて早5年でしょうか?
いまじゃ、ゆきちゃんよりも私が先に逝くかも?
などと弱音を吐き始めた母。
私から言わせれば
まだまだ大丈夫そうな婆(母)&婆(ゆきちゃん)
実家に戻った母の電話口でおぎゃ~おぎゃ~と
元気に鳴いていました。ゆきちゃん。ほぼ化け猫?
楽しかった~いろいろありがとう~と
喜んでくれたことがうれしかった私です。
とはいっても、やっぱり遠く離れていると心配です。
もっと豆に会いに行かなきゃ・・・と反省しました。
札幌の私の親友がちょくちょく様子を見に行き
重い物がある時は買い物に付き合い、私以上に
面倒を見てくれてることに感謝です。
そんなこんなで、ようやく本当の日常が参ります。
第30回インスト向けオリジナル予想問題集の構成を
キューピッチですすめております。
販売まで今しばらくおまちください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★当ブログは、独学でAEAJアロマインストラクター試験に挑戦した個人のブログです。
社)日本アロマ環境協会=AEAJ認定ブログではありません。
独学用問題集なども同様です。あくまでも独学者の方の応援ブログであり、
AEAJとは一切関係ありませんのでご了承ください。
AEAJアロマテラピーインストラクター gadge
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
当ブログは下記に紹介している図書を元に勉強した内容です。
「アロマテラピー検定1級・2級テキスト」(社)日本アロマ環境協会
「アロマテラピーアドバイザー認定講習会テキスト」(社)日本アロマ環境協会
「目でみるからだのメカニズム新訂」医学書院 堺 章著
「からだの地図帳」講談社 高橋長雄 監修・解説
「アロマテラピーとマッサージのためのキャリアオイル事典」東京堂出版
レン・プライス他著 ケイ佐藤訳
「アロマテラピー用語辞典」(社)日本アロマ環境協会
「アロマテラピーコンプリートブック上巻」BABジャパン出版局
林伸光監修 ライブラ香りの学校編
AEAJ発表参考図書はこちらで紹介しています。
「アロマインスト試験参考図書はこちらで紹介しています」
1500円以上のご注文は送料無料です
Eucalyblue楽天
Eucalyblue amazon
- 関連記事
【theme : アロマ・リラクゼーション】
【genre : ヘルス・ダイエット】
tag : AEAJインスト試験 ちょっとブレイク
⇒comment
承認待ちコメント
Re: No title
そうでしょう?いいよね~
桜を2度楽しめる。
これが逆のパターンだと西から東へだと
見そびれちゃうよね。
数年前の春休み見そびれたのは
私です。ええ
用語辞典とか、協会から来るDVDとかも
結構出してる人いるよね。