AEAJインストラクター試験
いよいよですね。
親不知の抜歯も後がかなりひどく、キャンプでも
死んでました。
帰宅してからも、激痛で眠れず・・一昨日やっと抜糸したので
びっくりするほど痛みが楽になりました。
が・・・熱が出ました。とほほ
こんなにひどいことになるなら左はやめちゃう?と心の悪魔がささやきます。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
いよいよ明日ですね。
第24回AEAJアロマテラピーインストラクター試験が9/27日曜日に実施されますね。
週末はよいお天気だといいですね。
お忘れ物のないように、
kite-mi2さんブログでチェックしてくださいね。
http://kite-mi2.at.webry.info/
さて、余計な御世話おばさんでしょうが
本番は何かと不安であれやこれやとテキストを持参したく
なるものですが、それはやめとけば?と思います。
重いし、邪魔だし、そんなに読んでる暇ないし・・
帰りが大変よ・・
「ご自分の独学ノート」できればこれ一冊で挑めるようにしましょう。
当日は余計に頭が混乱してますので、ノートを見、「あれ??」と急に不安になって
参考図書をぱらぱら・・見つからない・・・焦る・・・
さらにそれが思っていたのと違うなんてことになると頭真っ白です。
汗と涙のノートを信じて頑張りましょう。
精油の学名は、ぎりぎりまで覚えてもいいかもしれません。
後は、苦手項目のノートを見直しましょう。
老婆心ながら・・
新型インフルエンザ対策に、マスクを持って行ってもいいかもしれませんね。
教室って密室ですから。感染予防になるのか?は微妙だそうだけど。
それから、お気に入りの精油もお供にしましょう。
ハンカチへドロップして気持ちを落ち着かせるのもおすすめですよ。
私も大好きなユーカリを持参しました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
それから、お願いがございます。 ←ここ重要
独学セットをご購入いただいた方へはお手紙でお知らせしていますが、
ぜひ記憶のフレッシュなうちに、メールで情報をお寄せください。
心ばかりの「讃岐うどん2人前」をお送りします。2人前でごめんね。
皆様からの情報が次回の独学の方の助けになります。
ぜひぜひお願いいたします。
情報はこちらへお願いいたします。
eucalyblue@excite.co.jp
MixiからのメールでもOKです。
朝晩はすっかり涼しくなりました、新型インフルエンザも流行っていますし
お体ご自愛の上、試験本番へ向かいましょう。皆様のご健闘をお祈りしております!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★当ブログは、独学でAEAJアロマインストラクター試験に挑戦した私個人のブログです。
社)日本アロマ環境協会=AEAJ認定ブログではありません。
独学用問題集なども同様です。あくまでも独学者の方の応援ブログであり、
AEAJ認定ブログではありませんのでご了承ください。
AEAJアロマテラピーインストラクター gadge
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
当ブログは下記に紹介している図書を元に勉強した内容です。
「アロマテラピー検定1級・2級テキスト」(社)日本アロマ環境協会
「アロマテラピーアドバイザー認定講習会テキスト」(社)日本アロマ環境協会
「目でみるからだのメカニズム新訂」医学書院 堺 章著
「からだの地図帳」講談社 高橋長雄 監修・解説
「アロマテラピーとマッサージのためのキャリアオイル事典」東京堂出版
レン・プライス他著 ケイ佐藤訳
「アロマテラピー用語辞典」(社)日本アロマ環境協会
「アロマテラピーコンプリートブック上巻」BABジャパン出版局
林伸光監修 ライブラ香りの学校編
AEAJ発表参考図書はこちらで紹介しています。
「アロマインスト試験参考図書はこちらで紹介しています」
Eucalyblue楽天ブックス 1500円以上のご注文は送料無料です
http://plaza.rakuten.co.jp/eucalyblue//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Copy Right 「Eucalyblue 独学でAEAJアロマインストラクターに挑戦しました」
⇒comment
No title
親しらずの痛みと熱、いかがですか?
> 本番は何かと不安であれやこれやとテキストを…
半年前、問題集1冊・実力テストの問題・
柴田先生の暗記法・資格マニュアルを
試験会場に持ち込んでました(^_^;)
> それから、お気に入りの精油も…
試験日の朝、ローズマリー精油・ジュニパーベリー精油・
精製水・無水エタノールでアロマスプレーを作って
スプレーボトルに入れたのを用意しましたよ。
No title
こんにちは^^
コメントありがとうございます。
いよいよですね。
試験勉強って努力した分
わくわく感も増すのよね。