またお世話になります。
紹介してた箱。
http://eucalyblue.blog28.fc2.com/blog-category-19.html

ようやっと、和紙をGETしてリフォームしました。


縁の木についた傷が歴史ってことで・・
入れてるものは変わらないけどね・・
またこれからもお世話になります。
【theme : 片付け・収納・お掃除】
【genre : ライフ】
tag : 整理 収納 リフォーム 整理収納アドバイザー
どうしても捨てられないもの 3
どうしても捨てられないもの 3は
*これでもかなり捨てたのYO
これ ↓かなりぼろぼろ、汚すぎますね。


昭和40年代のプラチナ万年筆の万年筆ですが。
母から譲り受けたもの。
OLの頃、顧客にお手紙書く時に使ってたんだけどね。
中に入れるインクが今ではどこにも売ってないんですよ。
どうやら廃番になってしまったのね。
よって使えないんです。
でも、なんだか捨てられません。
すごく書きやすくて、握り具合が最高だたんだよな?って理由。ええ
今じゃ、万年筆で字書くことすらないんだけど。ええ
どこかでインクGETできないのかな?と捨てられないでおります。
万円筆にあこがれて、半ば強引にもらったしね・・ええ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★当ブログは、独学でAEAJアロマインストラクター試験に挑戦した私個人のブログです。
社)日本アロマ環境協会=AEAJ認定ブログではありません。
独学用問題集なども同様です。あくまでも独学者の方の応援ブログであり、
AEAJ認定ブログではありませんのでご了承ください。
AEAJアロマテラピーインストラクター gadge
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
当ブログは下記に紹介している図書を元に勉強した内容です。
「アロマテラピー検定1級・2級テキスト」(社)日本アロマ環境協会
「アロマテラピーアドバイザー認定講習会テキスト」(社)日本アロマ環境協会
「目でみるからだのメカニズム新訂」医学書院 堺 章著
「からだの地図帳」講談社 高橋長雄 監修・解説
「アロマテラピーとマッサージのためのキャリアオイル事典」東京堂出版
レン・プライス他著 ケイ佐藤訳
「アロマテラピー用語辞典」(社)日本アロマ環境協会
「アロマテラピーコンプリートブック上巻」BABジャパン出版局
林伸光監修 ライブラ香りの学校編
AEAJ発表参考図書はこちらで紹介しています。
「アロマインスト試験参考図書はこちらで紹介しています」
1500円以上のご注文は送料無料です
Eucalyblue楽天
Eucalyblue amazon
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Copy Right 「Eucalyblue 独学でAEAJアロマインストラクターに挑戦しました」
tag : 整理収納アドバイザー リフォーム 整理 収納
どうしても捨てられないもの 2
1/15午後1時までにいただいたメールへの返信は
完了しております。未着の方はドメインの許可を
行ったうえ、その旨お知らせくださいますようお願いいたします。
ドメイン excite.co.jp
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
行きたかった????(;一_一)
これ

STINGが来日してますね。ええ
私、大好きなんですよ。彼の歌。古い?
っていうか、彼も歳とったわ・・
東京にいたら絶対に行ってました。
はってでも、ずってでも。
でね、むしょうにSTINGが聴きたくて
CDを出してみました。

こんなに若かったのね。
耳を悪くしてから音楽聴くのが苦痛だったのよ。
己の聞こえの悪さに愕然とするじゃん。
昔聴いてた音と違うって・・・
ついでに、古いCDをいっぱい処分しました。
一応、ブックオフに持って行ってみたけどさ。
きれいなのに、買い取りすらされなかったCDがほとんど。
たとえば、TUBE、DEEN、T?BOLAN、大沢誉志幸など?
古すぎるってことですね?
もう聴かないわ。と思うものは全部処分しました。
大量に。これらは、不用品です。
でもどうしても捨てられないCD達がいました。
いわば、
私の青春ですか?つ?ことですよ。
でね、わらっちゃうけど長男がハマったのが
ゴダイゴ、サザンの昔の曲です。
二男はビートルズがお気に入りみたいです。
STING、ホール&オーツ、マドンナ、ジョージ・マイケル
ビリー・ジョエル、ボン・ジョヴィ、マライア・キャリー
KEITH・SWEAT、JULIA・FORDHAM
KENNY・LOGGINS、クインシー・ジョーンズ
矢沢永吉、REBECCA、SADE、
キュリオシティー・キルド・ザ・キャット
どんな趣味ですか?って感じだけどね。ええ
当時の彼の影響のものがいっぱ?い。
なにか?(-_-メ)
ここにJAZのCDもわんさかあります。ええ
夫もJAZが好き。
妙に懐かしくなって、車で聴いてます。
どうでもいいけど、古すぎますね私。年がばれますね?
ええ

デュラン・デュランも大好きでした。ええ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★当ブログは、独学でAEAJアロマインストラクター試験に挑戦した私個人のブログです。
社)日本アロマ環境協会=AEAJ認定ブログではありません。
独学用問題集なども同様です。あくまでも独学者の方の応援ブログであり、
AEAJ認定ブログではありませんのでご了承ください。
AEAJアロマテラピーインストラクター gadge
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
当ブログは下記に紹介している図書を元に勉強した内容です。
「アロマテラピー検定1級・2級テキスト」(社)日本アロマ環境協会
「アロマテラピーアドバイザー認定講習会テキスト」(社)日本アロマ環境協会
「目でみるからだのメカニズム新訂」医学書院 堺 章著
「からだの地図帳」講談社 高橋長雄 監修・解説
「アロマテラピーとマッサージのためのキャリアオイル事典」東京堂出版
レン・プライス他著 ケイ佐藤訳
「アロマテラピー用語辞典」(社)日本アロマ環境協会
「アロマテラピーコンプリートブック上巻」BABジャパン出版局
林伸光監修 ライブラ香りの学校編
AEAJ発表参考図書はこちらで紹介しています。
「アロマインスト試験参考図書はこちらで紹介しています」
1500円以上のご注文は送料無料です
Eucalyblue楽天
Eucalyblue amazon
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Copy Right 「Eucalyblue 独学でAEAJアロマインストラクターに挑戦しました」
tag : 整理収納アドバイザー 整理 収納
どうしても捨てられないもの。
ぼろい??汚い??
断捨離が流行ってますね。
でも、なんでもかんでも捨てていいわけじゃないし。
整理収納の先生も、愛着のあるものは捨てなくていい!
って言っていたし、どうしても捨てられないものって
結局、昔からずっと使い続けているものなんだな?と思いました。
高価なものでも、使う機会がなく
しまいっぱなしなものは、不用品。
物を大切にするって、買う前によく考えて
本当に必要か?他に似たものをもっていないか?
吟味することだと思う今日この頃。



この木製の箱は母が使っていた、小物入れです。
現在は
大きい方には、便せんや封筒などを。
小さい方には、ぽち袋などを収納してるんですけどね。
今から35年ほど昔に、
当時シールを集めるのが趣味だった私にくれたものです。
表装の和紙もはがれちゃって、
貼ってあるのもレトロなシールでしょ?
これには、なぜか?ものすごく愛着があって。
小さい頃はシールを入れたり、
中学や高校になるともらった手紙を入れたり。
ある意味、私の歴史でもあります。
これをリフォームしようと思っててね。
目下、素敵な和紙を探してます。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★当ブログは、独学でAEAJアロマインストラクター試験に挑戦した私個人のブログです。
社)日本アロマ環境協会=AEAJ認定ブログではありません。
独学用問題集なども同様です。あくまでも独学者の方の応援ブログであり、
AEAJ認定ブログではありませんのでご了承ください。
AEAJアロマテラピーインストラクター gadge
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
当ブログは下記に紹介している図書を元に勉強した内容です。
「アロマテラピー検定1級・2級テキスト」(社)日本アロマ環境協会
「アロマテラピーアドバイザー認定講習会テキスト」(社)日本アロマ環境協会
「目でみるからだのメカニズム新訂」医学書院 堺 章著
「からだの地図帳」講談社 高橋長雄 監修・解説
「アロマテラピーとマッサージのためのキャリアオイル事典」東京堂出版
レン・プライス他著 ケイ佐藤訳
「アロマテラピー用語辞典」(社)日本アロマ環境協会
「アロマテラピーコンプリートブック上巻」BABジャパン出版局
林伸光監修 ライブラ香りの学校編
AEAJ発表参考図書はこちらで紹介しています。
「アロマインスト試験参考図書はこちらで紹介しています」
1500円以上のご注文は送料無料です
Eucalyblue楽天
Eucalyblue amazon
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Copy Right 「Eucalyblue 独学でAEAJアロマインストラクターに挑戦しました」
tag : 整理収納アドバイザー リフォーム 整理 収納